×

【解説】地上侵攻はいつ? 専門家「長い時間待つことには…」 国連で“一時停戦”の決議案…アメリカ「拒否権」行使 なぜ

2023年10月20日 1:32
【解説】地上侵攻はいつ? 専門家「長い時間待つことには…」 国連で“一時停戦”の決議案…アメリカ「拒否権」行使 なぜ

イスラエル軍による地上侵攻はいつ始まるのか。中東情勢が専門の慶応義塾大学・田中浩一郎教授は、「人質という今までにない問題が目の前にぶら下がっていて、イスラエル軍も容易に動きがとれない」としながらも、時間をかければハマスなどに次の攻撃を仕掛ける余裕を与えるため、「それほど長い時間を待つことにはならない」と述べました。

そんな中、国連の安全保障理事会で、議長国のブラジルが人道支援のため戦闘を一時的に停止することなどを求める決議案を提出しました。しかし、常任理事国のアメリカが「拒否権」を行使して否決されました。なぜ、アメリカはブラジルの決議案に「拒否権」を行使したのでしょうか。

※詳しくは動画をご覧ください。(10月19日放送『news zero』より)

    • 日テレNEWS NNN
    • 国際
    • 【解説】地上侵攻はいつ? 専門家「長い時間待つことには…」 国連で“一時停戦”の決議案…アメリカ「拒否権」行使 なぜ