×

万博の徳島県ブースに展示のオブジェ 城東高校と交流を続けているインドネシアの高校生が考案【徳島】

2025年2月21日 19:42
万博の徳島県ブースに展示のオブジェ 城東高校と交流を続けているインドネシアの高校生が考案【徳島】
徳島県の城東高校では、2021年度からインドネシアの高校ブラウィジャヤ・スマート・スクールと、互いの学校を訪問するなどして交流を深めています。

今回は2月20日から生徒3人が城東高校を訪れ、「環境」をテーマに意見交換をするなどして、学んでいます。

そして、21日は最初に「ひょうたん島クルーズ」に乗り、徳島市の新町川から吉野川を回る1時間のスペシャルコースで徳島の自然を体感しました。

この後、生徒たちは徳島県庁に移動、両校をオンラインでつなぎ後藤田正純徳島県知事を前に、2024年12月から取り組んできた大阪・関西万博の徳島県ブースで展示されるオブジェのデザイン案を発表しました。

デザインは、橋の手すりや欄干に設けられている飾り擬宝珠をモチーフに考えられ、また、万博のテーマの一つであるSDGSからペットボトルを再利用して作られます。

この日に提案されたデザインをベースにオブジェが作られ、期間限定で徳島県ブースに展示されます。

最終更新日:2025年2月21日 20:42
四国放送のニュース
24時間ライブ配信中
日テレNEWS24 24時間ライブ配信中
logo

24時間ライブ配信中