春から小学生 “黄色いワッペン”を新1年生に贈呈 登下校の交通安全を約束 《新潟》
この春、小学校に入学する子どもたちに新1年生のしるし「黄色いワッペン」が贈られました。
春からの小学校生活に期待を膨らませる新1年生。贈られたのは登下校の際に身に着ける「黄色いワッペン」です。新潟市内105校の新1年生約5400人を代表し4人の子どもたちが受け取りました。
今年度、新潟市内では小学1年生が巻き込まれた交通事故が4件起き、そのうち2件が道路への飛び出しによるものでした。
〈新1年生〉
「車にひかれないようにしたい」
「テストで100点とりたい」
さっそく親子で交通ルールを確認です。
〈保護者〉
「信号が青でも自分の目で確かめて。そう右左」
〈保護者〉
「安全に楽しく通ってもらえるようにしてほしいです」
Q)友だち何人つくりたい?
〈新1年生〉
「100までいきたい!」
新1年生のしるし・黄色いワッペン。新潟市内では多くの小学校で4月8日に入学式が行われます。