×

野党側、麻生財務相の不信任決議案を提出

2019年6月20日 15:39
野党側、麻生財務相の不信任決議案を提出

国会では会期末を26日に控え、野党側は20日午後、麻生財務相に対する不信任決議案を衆議院に提出した。

野党は既に参議院側に麻生財務相の問責決議案を提出している。21日は、衆参両院で麻生財務相の政治責任を厳しく追及したい考え。

立憲民主党・辻元国対委長「不信任と問責が同じ日に出るのは異例のことだと思いますが、衆参ともに麻生大臣は大臣の任にあらず、という強い意志を示す」

決議案は与党などによって否決されることになるが、野党幹部は「あすは一日中、麻生大臣を追及する」と話している。

一方、今後の焦点は、野党側が安倍内閣に対する不信任決議案を提出するかどうかだが、安倍首相が解散には踏み切らない公算となり、政権幹部からは不信任案の提出も「もうどっちでもいい」との声が出ている。

細田会長「延長もないようでございますし、衆参同日選挙もないような感じでございます」

20日昼に行われた安倍首相の出身派閥、自民党細田派の会合では夏の参議院選挙に向けて早くもげん担ぎのカツカレーが配られ、頑張ろう三唱まで行われた。

不信任案提出などで終盤国会の対決ムードを演出したい野党と、さっさと参院選モードに切り替える与党。その温度差が顕著なものになりつつある。