×

“人食いバクテリア”「劇症型溶血性レンサ球菌感染症」が過去最多 去年の2.8倍

2024年6月11日 17:51
“人食いバクテリア”「劇症型溶血性レンサ球菌感染症」が過去最多 去年の2.8倍

国立感染症研究所によりますと、死に至ることもある、劇症型溶血性レンサ球菌感染症のことしの報告数は、6月2日までに977人にのぼり、過去最多となりました。去年のこの時期のおよそ2.8倍です。

この感染症の原因、溶連菌は、一般的にはのどの炎症などを引き起こしますが、まれに重い症状となり、手や足の「え死」や多臓器不全を起こすことから、「人食いバクテリア」と呼ばれることもあります。予防には、傷口の消毒や手洗い、マスクが有効です。

    • 日テレNEWS NNN
    • 社会
    • “人食いバクテリア”「劇症型溶血性レンサ球菌感染症」が過去最多 去年の2.8倍