今年すでに4100人…患者急増「百日せき」とは? はしかと同様の感染力も【#みんなのギモン】
激しいせきを伴う百日せきの患者数が、今年に入ってから急増しています。先月23日までの1週間の患者数は全国で458人で、今年に入ってからの累積は4100人となり、3月の時点で、すでに去年1年間の累計を超えました。
この百日せきに関しては、季節も気温も関係なく、1年を通して注意が必要だということです。
そこで今回の#みんなのギモンでは、「患者急増 百日せきって何?」をテーマに解説します。
※詳しくは動画をご覧ください(4月2日午後4時半ごろ放送 news every.「#みんなのギモン」より)
この百日せきに関しては、季節も気温も関係なく、1年を通して注意が必要だということです。
そこで今回の#みんなのギモンでは、「患者急増 百日せきって何?」をテーマに解説します。
※詳しくは動画をご覧ください(4月2日午後4時半ごろ放送 news every.「#みんなのギモン」より)
【みんなのギモン】
身の回りの「怒り」や「ギモン」「不正」や「不祥事」。寄せられた情報などをもとに、日本テレビ報道局が「みんなのギモン」に応えるべく調査・取材してお伝えします。(日テレ調査報道プロジェクト)
最終更新日:2025年4月2日 9:23