中秋の名月 園児らがお団子づくり 宮崎市

15日は中秋の名月、十五夜。宮崎市で子どもたちがお月見団子を作った。
お月見団子を作ったのは宮崎市の保育園の子どもたち。白玉粉を使って、小さな手でかわいく丸めて団子を作り、鍋に入れて湯がいた。団子はお供えをしたあと、きな粉を付けたり、みたらし団子にしたりしてみんなで味わった。
子どもたちは自分たちで作った団子にご満悦だった。
15日は中秋の名月、十五夜。宮崎市で子どもたちがお月見団子を作った。
お月見団子を作ったのは宮崎市の保育園の子どもたち。白玉粉を使って、小さな手でかわいく丸めて団子を作り、鍋に入れて湯がいた。団子はお供えをしたあと、きな粉を付けたり、みたらし団子にしたりしてみんなで味わった。
子どもたちは自分たちで作った団子にご満悦だった。