東急大井町線 回送車両から煙
26日夜、東京・世田谷区の東急大井町線の二子玉川駅で、回送車両から煙が出るトラブルがあった。
26日午後8時半頃、世田谷区玉川の二子玉川駅で、停車中の回送電車から煙が出た。煙は先頭の車両から出ていて、駅員が消火器ですぐに消し止めたという。
東京消防庁によると、電気配線の一部が焦げていたということで、詳しい原因を調べている。
東急電鉄によると、このトラブルの影響で、大井町線は自由が丘から溝の口駅の間で運転を見合わせていたが、午後10時に全線で運転を再開した。
26日夜、東京・世田谷区の東急大井町線の二子玉川駅で、回送車両から煙が出るトラブルがあった。
26日午後8時半頃、世田谷区玉川の二子玉川駅で、停車中の回送電車から煙が出た。煙は先頭の車両から出ていて、駅員が消火器ですぐに消し止めたという。
東京消防庁によると、電気配線の一部が焦げていたということで、詳しい原因を調べている。
東急電鉄によると、このトラブルの影響で、大井町線は自由が丘から溝の口駅の間で運転を見合わせていたが、午後10時に全線で運転を再開した。
2月5日 11:04
1:08
2月5日 9:00
0:50
2月5日 6:53
2月5日 5:30
1:29
2月5日 10:55
株式会社ビデオリサーチ