×

百舌鳥・古市古墳群 世界遺産 登録なるか

2019年5月9日 18:33
百舌鳥・古市古墳群 世界遺産 登録なるか

世の中で議論を呼んでいる話題について、ゲストに意見を聞く「opinions」。今回の話題は「百舌鳥・古市古墳群 世界遺産 登録なるか」。雑誌「Discover Japan」の編集長・高橋俊宏氏に聞いた。

世界遺産登録に向けて期待が高まる大阪府の百舌鳥・古市古墳群。
日本最大の古墳として知られる仁徳天皇陵や、応神天皇陵など45件、49基の古墳で構成されている。

ユネスコの諮問機関「イコモス」が「世界文化遺産への登録がふさわしい」とユネスコに勧告するかどうかが注目されていて、近く結果が判明する見通しだ。

ネット上ではこんな意見が見られた。

「日本の文化が認められていいこと」
「その歴史的価値は明白」
「全体が見渡せる場所があるといいな」


――この話題について高橋さんにフリップを書いていただきました。

「天皇から日本、再発見!」です。

元号が変わり、天皇というものに対して関心が高まっていますが、天皇も神話の時代から数えると2700年続いていることになるのですが、実際は、実在した天皇というのは諸説あるのですが、仁徳天皇から実在したのではないかというような話があるんです。

つまり1700年前から天皇がいたのではないかと、そういう意味でいうと、実在された仁徳天皇のお墓の仁徳天皇陵が認められれば、さらに機運が高まるのではないかと思います。

また、仁徳天皇陵は“世界三大墳墓”のひとつなんですけど、クフ王のピラミッドも秦の始皇帝陵も世界遺産になっています。ここで世界三大墳墓の最後のひとつとして、世界遺産に認定されればと期待したいところです。


――日本にとっても大きなことですよね。

古墳でいうと日本で1位、2位、3位が、ここにありますからね。私は出身が岡山なんですが、4位の造山古墳というのがありまして、子どものころ行ったことがありますが、そこのナンバースリーがある。いわば古墳銀座です。古墳の魅力再発見につながるといいなと思います。


――古墳に行きたいという人もいらっしゃると思うのですが、楽しみ方というのは、どういったところなのでしょう。

仁徳天皇陵は中に入れないと思うのですが、やはり想像力とロマンで見るというのと、あとは堺市の市役所の展望台から見えるらしいので、そういうところから見て楽しむのというのもあると思います。

あと、古墳マニアとしては前方後円墳があってお堀が残っているというのはすごいんです。大体、お堀が埋められてなくなっているところが多いんですが、本来の姿が残っているので上空から見ると、かなりインパクトがありますし、こういってはあれですが、インスタ映えもすると思います。


――展望台から中はどうなっているんだろうとロマンを感じながら眺めるといいんですね。

副葬品とかも出ていますので、それらは美術館や博物館で見ていただいて、当時のことに思いを寄せるというのも楽しいんじゃないでしょうか。


――気になるのが、古墳というのは海外の方はどう見ているのでしょうか。

海外から見ても、ピラミッドにみんな行きたいのと同じで、私も始皇帝の兵馬俑を見に行きましたが、観光のスポットとして重要だと思います。やはり日本を知る上でのルーツですから。

【the SOCIAL opinionsより】

24時間ライブ配信中
日テレNEWS24 24時間ライブ配信中
logo

24時間ライブ配信中