育児や家事 妻の負担は依然大きく

家事や育児の負担は、依然として妻のほうが大きいことが分かった。
国立社会保障・人口問題研究所が去年、夫婦の負担について調べたところ、妻の休日の育児時間の平均は、2013年より11分減り、680分、夫は13分増え、322分だった。
また、休日の家事の時間については、妻が14分減り284分、夫が7分増え66分となった。
夫が家事や育児をする時間は、わずかに増えたが、依然として妻の負担が大きくなっている。
家事や育児の負担は、依然として妻のほうが大きいことが分かった。
国立社会保障・人口問題研究所が去年、夫婦の負担について調べたところ、妻の休日の育児時間の平均は、2013年より11分減り、680分、夫は13分増え、322分だった。
また、休日の家事の時間については、妻が14分減り284分、夫が7分増え66分となった。
夫が家事や育児をする時間は、わずかに増えたが、依然として妻の負担が大きくなっている。
2:21
2月23日 11:57
2月23日 9:00
7:27
2月23日 6:41
2月23日 5:50
2月23日 0:01
2月23日 0:02