東京五輪パラ 競技会場で大規模災害訓練

来年の東京オリンピック・パラリンピックの期間中に、首都直下地震が起きたとの想定で、東京都などは、実際の競技会場を使った初めての大規模な災害訓練を行った。
災害訓練は、体操などが行われる有明体操競技場を使って、競技開催中に、東京湾北部で最大震度7の地震が発生したとの想定で行われた。
訓練には、東京消防庁や自衛隊のほか、観客役のエキストラなどおよそ500人が参加し、負傷した観客の救護活動や観客を一時的な避難場所まで誘導する手順などを確認した。
来年の東京オリンピック・パラリンピックの期間中に、首都直下地震が起きたとの想定で、東京都などは、実際の競技会場を使った初めての大規模な災害訓練を行った。
災害訓練は、体操などが行われる有明体操競技場を使って、競技開催中に、東京湾北部で最大震度7の地震が発生したとの想定で行われた。
訓練には、東京消防庁や自衛隊のほか、観客役のエキストラなどおよそ500人が参加し、負傷した観客の救護活動や観客を一時的な避難場所まで誘導する手順などを確認した。
2:21
11:57
9:00
7:27
6:41
5:50
0:01
0:02