×

国語に関する世論調査「SNS」や「DX」など略語「分からず困ることある」8割以上に

2023年9月29日 19:27
国語に関する世論調査「SNS」や「DX」など略語「分からず困ることある」8割以上に

文化庁は「国語に関する世論調査」の結果を発表しました。

この調査は全国の16歳以上のおよそ6000人を対象に行われ、ローマ字表記について尋ねた設問では「SNS」や「DX」といったアルファベットの略語の「意味が分からずに困ることがある」と回答した人が8割以上にのぼることがわかりました。

こうした略語が使われている状況について、「好ましくない」と回答した人が5割を超え、特に60代以上の回答が目立ったということです。

また、言葉の意味を問う調査では「涼しい顔をする」という言葉について、本来の意味とされる「関係があるのに知らないふりをする」だと思う人が22.9%なのに対し、「大変な状況でも平気そうにする」だと思っている人が61%にのぼるなど、本来とは違う意味でとらえる例が多くみられました。

    一緒に見られているニュース

    0:57

    宮城・保育士殺害 21歳男を死体遺棄疑いで逮捕

    日テレNEWS NNN

    17:08

    0:53

    首都高2歳児死亡事故 約4分前からスマホ操作し脇見運転

    日テレNEWS NNN

    17:19

    0:45

    「死ぬかデリヘルか」17歳少女を車に監禁して脅し、現金など奪ったか 男女4人逮捕

    日テレNEWS NNN

    14:13

    1:31

    フランシスコ教皇の葬儀始まる バチカン

    日テレNEWS NNN

    17:28