×

東京22日夜の人出 空港などで大きく増加

2021年9月23日 13:54
東京22日夜の人出 空港などで大きく増加

緊急事態宣言が続く東京都内の22日夜の人出は、飛び石連休のスタートを前に、空港や新幹線の駅などで大きく増加していました。

秋分の日の23日、羽田空港では、スーツケースなど大きな荷物を持った旅行者の姿が見られました。

ワクチン2回接種済みの学生(20代)と会社員(20代)「羽田から北海道に」「ワクチン2回打つということで大丈夫かなと」

ワクチン2回接種済みの看護師(20代)「東京から大阪に帰ります。東京にライブできてて。緊急事態(宣言)がもう意味をなしてないなって感じます」

携帯電話の位置情報の解析によりますと、東京都内の22日午後8時台の人出は、前の週と比べ、羽田空港第1・第2ターミナル駅周辺でプラス29.2%、東京駅周辺でプラス28.4%など、飛び石連休前日となった影響か、空港や新幹線の駅周辺で大きく増加していました。

また、繁華街の人出は、秋葉原駅周辺でプラス21.4%、渋谷センター街でプラス13.0%など増加した地点もある一方、新宿・歌舞伎町でマイナス10.4%など減少も見られました。

都内全体の人出は、データが公開されている22地点のうち15地点で増加していました。