×

わいせつ行為で中学校教諭ら2人懲戒免職

2024年7月17日 10:31
わいせつ行為で中学校教諭ら2人懲戒免職
 県内でわいせつな行為を行ったとして、県立学校の事務長の男性と中学校の男性教諭が、懲戒免職の処分となりました。

 懲戒免職となったのは、姶良・伊佐地区の県立学校の事務長の男性(53)と、大隅地区の中学校の男性教諭(48)です。

 2人は、県内でわいせつな行為を行ったとされていますが、県教育庁は「被害者の人権に配慮すべき事情がある」として詳細を明らかにしていません。

 男性教諭(48)は、5月下旬に面識のある女性の体を触るなど、わいせつな行為をした疑いがあるとして警察に逮捕されましたが、その後、不起訴処分となっていました。

 また、教諭らに対し、人格を否定するような発言をするなどパワハラにあたるとして、大隅地区の県立学校の校長を務める男性(60)が、減給6か月の懲戒処分となりました。

 そのほか2人が減給1か月や戒告の処分となっています。
一緒に見られているニュース

2:04

ミャンマー地震 ミャンマーとタイで1000人以上死亡

日テレNEWS NNN

8:14

1:18

石破首相 硫黄島の日米合同追悼式に出席 現職の首相初

日テレNEWS NNN

8:16

1:06

真冬のような寒さも…東京・上野公園には大勢の花見客

日テレNEWS NNN

8:25

2:13

愛媛・今治市  山火事「鎮圧」に向け消火活動続く…臨時休園の保育所で卒園式も

日テレNEWS NNN

8:19

おすすめ