×

パリ五輪へ「衝撃的な滑りで金メダルを」スケボー赤間凛音さん(14)<単独インタビュー>

2024年1月6日 4:00
パリ五輪へ「衝撃的な滑りで金メダルを」スケボー赤間凛音さん(14)<単独インタビュー>
パリ五輪目指す 赤間凛音さん(14)

パリ五輪が開催される2024年。スケボー世界ランキング5位(2023年12月時点)・仙台市出身の赤間凛音さん(14)の今の心境は・・・。

<赤間 凛音 さん>
「2024年はオリンピックがあるって前から分かっていたし、東京オリンピック後もそれに向けて今まで頑張ってきたという感じなので。頑張りたい年だなと思います」


【7歳からはじめたスケートボード きっかけは父親の趣味】

仙台市出身の赤間凛音さんは2009年生まれの14歳、中学3年生。日本人選手の上位3人に与えられるパリオリンピックの出場権で、凛音さんはちょうど3番目に位置しています(2023年12月時点)。
凛音さんがスケートボードを始めたのは7歳、小学2年生の頃だという。

<赤間 凛音 さん>
「きっかけはお父さんが元々サーフィンをやっていて。それで遊びで近所の下り坂でサーフスケートをやって、それに乗ってみたら楽しかったので始めました」

それからスケボーにのめりこんだ凛音さん。平日は宮城県大崎市内の練習場で3時間。週末には設備の整った新潟の練習場に足を運び、スケボーと向き合う日々を送っている。

<赤間 凛音 さん>
「スケボーをやっていなかったら、もっと学校の友達とかと遊んでみたり、友達と一緒にちょっと遠くの方に行ってみたりはしてみたい。スケボーで楽しいのは、できない技が決まった時の達成感とか。あとはスケートボードの友達がいたりするところです」

【同世代の活躍 うれしさの反面で悔しさも…】

凛音さんにとって大きな転機となった出来事があった。それは2021年に開催された東京オリンピック。そこで活躍したのは凛音さんの1学年上、当時13歳の西矢椛選手。スケボー女子の初代・金メダリストになったその姿はとても輝いて見えたという。

<赤間 凛音 さん>
「(西矢)椛と(中山)楓奈は、大体同じくらいのレベルだと思ってやっていたので。いきなりオリンピックに出られるとなって、そこでいい成績を残して。別次元の存在みたいに一気になっちゃったので、すごいなってなりました」

うれしさの反面、自分が出られなかった悔しさ…。それが凛音さんに火を付けた。東京オリンピック後の日本選手権で優勝すると、去年6月にはイタリア・ローマで悲願の国際大会初優勝。世界ランキングは2位にあがり、一躍パリオリンピックのメダル候補に浮上した。

<赤間 凛音 さん>
「一番最初はびっくりですね。その後にうれしさが出てきた感じです。やっと表彰台にのぼれたし1位獲れて、その時はちょっと安心した気持ちもありました」

次ページ
【女子スケボー「戦国時代」 激戦のオリンピック出場枠争い】
おすすめ