「えっ、2メートル?そんな降ったの」 2年ぶりに大山町で2メートル超えの積雪 若桜町のスキー場では絶好のウィンタースポーツ日和 鳥取県
前田俊博 記者
「1メートル70センチの私の身長を悠に超える2メートルの積雪。大山寺地区はすっぽりと雪に覆われています」
大山町大山の積雪は、2月19日の夕方に2メートルに到達し、2023年の1月31日以来の2メートル超えとなりました。2月20日の最大積雪量は、午前11時に2メートル15センチを観測しています。
2月20日朝の大山寺地区は、一段と冷え込みました。雪は降ったりやんだりですが、このところの雪で住宅の屋根には、覆いかぶさるように雪が積もり、1メートルを超えるツララも。時折り、除雪機が出動し、雪かきをする住民の姿も見られました。
積雪が2メートルを超える大山寺の参道は、一部、路面が凍結するなど足元も滑りやすくなっていて、人通りや車の往来もほとんどなく、ひっそりとしていました。
訪れた人
「(積雪が)えっ、2メートル?そんな降ったのめっちゃびっくりです。やばい、埋もれるわ」
「楽しいです。寒くない。(雪景色が)めっちゃきれいです」
「寒いです。(2メートルの積雪は)すごくこわいですよ。雪、この(多くて)」
一般社団法人 大山観光局 足立朋子さん
「本当にこんなにたくさん雪が降ったのは久しぶりですね。これ以上、降ってしまうとやっぱり除雪が大変だというのが大きいですね」
◇ ◇
一方、鳥取県若桜町では駅の線路にも雪が積もり、20日午前6時ごろから除雪作業を行っている職員の姿が見られました。また、若桜町のバス停や家屋の屋根の上にもずっしりと厚みのある雪が。そんな中、すぐ近くのわかさ氷ノ山スキー場ではー。
中本帆乃花 記者
「若桜町に来ています。朝から積雪が増え、絶好のスキー日和となっています」
2月19日よりもさらに増えた積雪によりスキーやスノーボードは滑りやすく、ウィンタースポーツにはうってつけの1日となったようです。
訪れた人
「楽しいです」
「平日しかできない楽しみもあるので、今日は楽しんで滑ろうと思います」
「今日めっちゃいいですよ。やわらかい」
広島から訪れた男性
「帰省してきたときに(雪に)びっくりしました。さっき軽く滑ってみたんですけど、がりがりもせず、なめらかに滑れて滑りやすい」
また、わかさ氷ノ山スキー場では2月21日からの3連休に合わせ23日(日)には、割引キャンペーンが行われるそうで、にぎわいが期待されます。
2月20日の最低気温は、
(鳥取県)
・日南町茶屋:-9℃
・智頭:-3.7℃
(島根県)
・飯南町赤名:-7.7℃(今季最低)
・奥出雲町横田:-4.7℃
を記録しました。また、積雪は鳥取で7センチで米子で8センチ、松江で7センチでした。(※2月20日15時時点)
ウェザーニューズによると山陰地方、2月21日は一時的な強風や吹雪に注意が必要で厳しい寒さが続く予想だということです。