朝食を毎日食べる小中学生は“86.4%” 食育推進会議で減少していることが報告される 青森県青森市
健康な食生活を身につける「食育」の推進会議が青森市で開かれ、毎日朝食を食べる子どもが減っていることが報告されました。
朝食を毎日食べる小中学生の割合は86.4%で、現在の目標を定めた2019年度と比べて1.3ポイント減っています。
会議では若者に食の大切さを伝える重要性について話し合われました。
最終更新日:2025年2月3日 19:03
健康な食生活を身につける「食育」の推進会議が青森市で開かれ、毎日朝食を食べる子どもが減っていることが報告されました。
朝食を毎日食べる小中学生の割合は86.4%で、現在の目標を定めた2019年度と比べて1.3ポイント減っています。
会議では若者に食の大切さを伝える重要性について話し合われました。
11:04
1:08
9:00
0:50
6:53
5:30
10:55
株式会社ビデオリサーチ