×

“最強寒波”到来!猛ふぶきや吹きだまりによる交通障害などに警戒を

2025年2月4日 19:06
“最強寒波”到来!猛ふぶきや吹きだまりによる交通障害などに警戒を

あすの午後には県内にこの冬いちばんの寒気が流れ込む見込みです。
発達した雪雲が停滞した場合警報級の大雪となる可能性があり、青森地方気象台は猛吹雪による交通障害などに警戒を呼びかけています。

★青森放送 甲地壮起 記者
「鯵ヶ沢町はひじょうに冷たく強い風が吹き 日本海は朝から荒れ模様となっています」

きょうの県内は冬型の気圧配置となり、広い範囲で雪を伴った西よりの風が強く吹く荒れた天気となっています。
午後6時現在の積雪は青森市で99センチ、五所川原市で85センチなどとなっています。
津軽と下北に波浪警報が継続しており、フェリーは青森・函館間など合わせて16便が欠航、あすも一部航路で欠航を決めています。

あすの午後には東北地方の上空5,500メートルにマイナス42度以下の、この冬一番の強い寒気が流れ込む見込みです。
あす午後6時までの24時間に降る雪の量は平地の多いところで津軽が30センチ、下北と三八上北が20センチなどと予想されています。
またあさって午後6時までの24時間でも平地で同じ量の雪が再び降る見込みです。

発達した雪雲が停滞した場合、警報級の大雪となる可能性があり、気象台は猛ふぶきや吹きだまりによる交通障害などに警戒を呼びかけています。

最終更新日:2025年2月4日 19:06
一緒に見られているニュース
青森放送のニュース