高知龍馬マラソン2025 広い範囲で一般車両の交通規制【高知】
高知龍馬マラソンが開催される2月16日(日)は、高知市中心部の電車通り沿いなど広い範囲で一般車両の交通規制が行われます。
一般車両の交通規制はスタート前の午前8時10分から始まり、高知市上町2丁目電停前から東向きの車線で順次行われます。この間、西向きの車線は1車線のみの通行に制限され、安全を確認したあと順次規制は解除されます。
その後、順次、高知市介良の高知東道路の交差点まで東向きの車線が通行止めとなります。高知東道路の交差点までの規制がすべて解除されるのは、午前10時45分の予定です。なお、高知東部自動車道のなんこく南インターチェンジは、午前8時50分から午前11時まで閉鎖されます。
また、高知東道路の交差点からゴール地点となる春野運動公園までのコース沿いは午前9時以降、順次全面通行止めとなります。
花街道から春野運動公園までのエリアは長時間、全面通行止めとなる予定です。詳しくは大会のチラシやホームページでご確認ください。
一般車両の交通規制はスタート前の午前8時10分から始まり、高知市上町2丁目電停前から東向きの車線で順次行われます。この間、西向きの車線は1車線のみの通行に制限され、安全を確認したあと順次規制は解除されます。
その後、順次、高知市介良の高知東道路の交差点まで東向きの車線が通行止めとなります。高知東道路の交差点までの規制がすべて解除されるのは、午前10時45分の予定です。なお、高知東部自動車道のなんこく南インターチェンジは、午前8時50分から午前11時まで閉鎖されます。
また、高知東道路の交差点からゴール地点となる春野運動公園までのコース沿いは午前9時以降、順次全面通行止めとなります。
花街道から春野運動公園までのエリアは長時間、全面通行止めとなる予定です。詳しくは大会のチラシやホームページでご確認ください。
最終更新日:2025年2月14日 18:52