×

政府備蓄米の受け入れ始まる 40トンが道内の倉庫に 順次精米し4月以降流通する見通し 北海道

2025年3月26日 7:08
政府備蓄米の受け入れ始まる 40トンが道内の倉庫に 順次精米し4月以降流通する見通し 北海道

コメの価格が高止まりするなか、政府備蓄米の受け入れが北海道内でも始まっています。

備蓄米は4月以降本格的に流通する見通しです。

(宮崎記者)「政府の備蓄米を積んだトラックが卸売業者の倉庫に入ってきました」

道内の倉庫に運ばれたのは、道内の卸売業者が落札した政府の備蓄米です。

関係者によりますと、道内で備蓄米を受け入れるのはこの卸売業者が初めてとみられていて、3月25日は20トントラック2台分、合わせて40トンが運び込まれました。

備蓄米はすべて道産米で、来週から順次精米をはじめ、主に小売店向けに出荷されるということです。

備蓄米が本格的に流通するのは4月以降になる見通しです。

最終更新日:2025年3月26日 7:08
    一緒に見られているニュース

    2:04

    ミャンマー地震 ミャンマーとタイで1000人以上死亡

    日テレNEWS NNN

    8:14

    1:18

    石破首相 硫黄島の日米合同追悼式に出席 現職の首相初

    日テレNEWS NNN

    8:16

    1:06

    真冬のような寒さも…東京・上野公園には大勢の花見客

    日テレNEWS NNN

    8:25

    2:13

    愛媛・今治市  山火事「鎮圧」に向け消火活動続く…臨時休園の保育所で卒園式も

    日テレNEWS NNN

    8:19

    札幌テレビのニュース
    おすすめ