×

副業を探していた20代女性が特殊詐欺被害 “再生回数増やす”などのコンサル費に1,346万円送金しだまし取られる《新潟》

2025年2月25日 12:38
副業を探していた20代女性が特殊詐欺被害 “再生回数増やす”などのコンサル費に1,346万円送金しだまし取られる《新潟》

新潟西署によりますと、新潟市西区に住む20代女性が動画投稿をめぐる特殊詐欺の被害にあいました。2024年12月から2025年2月18日までの約3か月で合計1,346万円をだまし取られたということです。

警察の調べによりますと、女性は副業を探す過程で詐欺の被害にあいました。SNS上の副業紹介アカウントから、ゲームのPR動画の投稿を勧められ、信用して専用サイトに登録したといいます。その際に「動画投稿のコンサル費」として約38万円を請求され、女性は相手の指定口座に送金しました。

その後、女性は動画を投稿し、サイト上では動画投稿に対する報酬が発生していたことになっていました。

しかし、女性が現金化しようとしても「口座番号が違っているから送金できない」「送金には手続き費用として現金が必要」と言われ続けたといいます。

ほかにも「再生回数を増やすツール」や「動画の単価が上がるツール」の購入費などの名目で、女性は2024年12月下旬から2025年2月18日までの間、合計1,346万円をだまし取られました。

警察は女性の相談を受け、被害の公表に至りました。

新潟県内の去年の特殊詐欺の認知件数は202件。被害総額は前年より3億円以上増え、約9億円です。

最終更新日:2025年2月25日 13:37
テレビ新潟のニュース