市街地の小学校近くでクマの目撃情報相次ぎ警察が出動する事態…秋はクマの出没に注意必要に

4日あさから山形県内ではクマの目撃などが相次いでいます。米沢市では、小学校の近くでクマ1頭が目撃されたほか、鶴岡市では、クマによるとみられるナシの食害が見つかり警察などが住民に注意を呼び掛けています。
4日午前6時過ぎ、米沢市堀川町の愛宕小学校東側のスーパーや飲食店などがある商業地域付近に、クマ1頭が出没したと住民から通報が相次ぎました。クマは体長1メートルほどの成獣で西側に走り去り、JR米坂線の線路を越えてそのまま山の中に入ったということです。通学の時間帯と重なったため、警察はパトカーを出動させるなどし、注意を呼びかけています。
一方、鶴岡市黒川では、4日午前6時過ぎ、クマによるものとみられるナシの食害が発見されました。警察では、近隣住民に対し、施錠などでクマが家に侵入しない対策や発見しても不用意に近づかないよう注意を呼び掛けています。