×

【高校サッカー群馬全力応援】上州のタイガー軍団「前橋育英」を応援したい5つのこと

2024年12月22日 8:00
【高校サッカー群馬全力応援】上州のタイガー軍団「前橋育英」を応援したい5つのこと
上州のタイガー軍団 前橋育英の選手たち
黄色と黒の縦縞ユニフォームから「上州のタイガー軍団」と呼ばれている前橋育英

12月28日に開幕する第103回全国高校サッカー選手権大会に群馬代表として出場します。

29日の全国大会1回戦では鳥取代表の米子北と駒沢陸上競技場で対戦しますが、そのタイガー軍団・前橋育英の応援したい5つのポイントを紹介します。

1.全国トップレベルの部活動

昨年度、創立60周年を迎えた前橋育英。2013年夏の甲子園で優勝を果たした野球部や、全国高校総体男子総合で準優勝の経験がある陸上競技部など、全国トップレベルの部活動が特色です。プロ野球の世界では、西武の高橋光成投手やロッテの小川龍成選手、ヤクルトの丸山和郁選手が現在活躍しています。

2.サッカー部は全国制覇3回経験

部活動が盛んな前橋育英でもサッカー部の活躍は折り紙付き。全国制覇は夏冬3回(夏のインターハイは09年度・22年度、冬の選手権は96回大会)果たしています。

さらに、輩出したプロ選手は約120人。山口素弘さん、松田直樹さん(故人)など往年の選手から、今も活躍する坂元達裕選手、角田涼太朗選手といった日本代表経験選手まで様々です。ここ数年は、毎年何名ものプロ内定者が誕生していて、山田耕介監督が「もはや把握できない」と話すほどです。

3.「夏のリベンジ」に燃えた県大会決勝

11月の全国高校サッカー選手権群馬大会の決勝。相手は、今年の夏のインターハイ県予選準決勝で敗れ、前橋育英の夏7連覇を阻まれた共愛学園でした。

試合前「我慢比べになる」と話していた山田監督。その言葉通り、前後半で両チームから得点は生まれず延長戦に突入します。すると、延長前半7分に瀧口眞大選手(2年)のシュートで先制点を奪うと、延長前半10分にはオノノジュ慶吏選手(3年)、延長後半6分にも途中出場の大岡航未選手(2年)からゴールが生まれ、3対0で試合終了。

前橋育英が「夏のリベンジ」を果たし、4大会連続の全国出場を決めました。

4.「あの先輩たち」が大切にしていた「5原則」を掲げる

今年のチームが掲げている「5原則」は、「攻守の切り替え、球際、ハードワーク、声、ファースト・セカンドディフェンス」の準備のことを指します。この5原則、実は96回大会で全国制覇を果たした先輩たちが大切にしていたものでした。

「取り入れたことで大きな目標・物差しができた」と話すのは、考案者でキャプテンの石井陽選手(3年)。1つ1つの原則を高めることでチームは徐々に強くなっていきました。

開幕3連敗でスタートした高校年代最高峰のリーグ戦「プレミアリーグEAST」は、最終的に歴代最多の勝ち点33でシーズンを終えました(EAST6位)。

また、今季ここまで一度も優勝できていなかった群馬県大会も、選手権の県大会で県チャンピオンとなりました。このように成長が結果にも表れています。

5.プレミア得点王など 特徴ある2トップに注目

今大会は、オノノジュ選手・平林尊琉選手(2年)・石井選手・佐藤耕太選手(3年)と前回大会スタメンを経験した4人の選手が中心。なかでも山田監督が「今年は前線に特徴がある」と話すように、オノノジュ選手と佐藤選手の強力2トップに注目です。

日本高校選抜に選ばれたオノノジュ選手はフィジカルを発揮したプレーが持ち味で、今季の「プレミアリーグEAST」では10得点と得点王に輝きました。もう1人の佐藤選手も「プレミアリーグEAST」で9ゴールと、こちらも得点力は折り紙付き。2人とも「選手権の得点王になりたい」と意気込んでいます。

前橋育英の初戦は12月29日に行われる鳥取代表・米子北との1回戦です。「失敗や負けから学べた者こそが最後勝利できる」とは山田監督の言葉。

7大会ぶり2回目の選手権全国制覇に向け、タイガー軍団の集大成を見せる時が近づいています。

(取材・文 高校サッカー選手権民放43社/群馬テレビ)

最終更新日:2024年12月22日 8:00
24時間ライブ配信中
日テレNEWS24 24時間ライブ配信中
logo

24時間ライブ配信中