オスナの判断?ベンチの意図?ヤクルト・オスナが3塁への盗塁失敗 投手のクセがきっかけか
3塁への盗塁に失敗しベンチに戻るヤクルト・オスナ選手(画像:日テレジータス)
◇プロ野球セ・リーグ 巨人-ヤクルト(18日、東京ドーム)
2回、ヤクルトのオスナ選手が3塁への盗塁を試みましたが、ピッチャーが投球前に気がつき3塁へ送球。オスナ選手はタッチアウトとなり、盗塁は失敗に終わりました。
オスナ選手は2回1アウトで迎えた第1打席、巨人先発・グリフィン投手の変化球を捉え、ライトへツーベースヒット放ち出塁します。
得点圏に出塁したオスナ選手は続く7番・中村悠平選手の打席で動きます。カウント1-1からの3球目、グリフィン投手がセットポジションに入ると3塁への盗塁を試みます。しかし、キャッチャーの大城卓三選手がそれに気がつき指をさすと、グリフィン投手もプレートを外し3塁へ送球。オスナ選手はタッチアウトとなり盗塁は失敗に終わりました。
2アウトとなったその後、中村選手はセンターフライに倒れたため、ヤクルトはこの回に得点を挙げることはできませんでした。
SNSではこのプレーに「オスナの判断か?」「ベンチの意図なのか?」「オスナどうした」などの反応があがっています。
この試合の解説をしている元プロ野球選手の五十嵐亮太さんは、この盗塁について「ピッチャーのクセがある程度わかっているということが多い。たぶんグリフィンが(ランナーを)1回見て、首をきった時には投げにいくだろうと考えていたのでは」とコメントしています。
2回、ヤクルトのオスナ選手が3塁への盗塁を試みましたが、ピッチャーが投球前に気がつき3塁へ送球。オスナ選手はタッチアウトとなり、盗塁は失敗に終わりました。
オスナ選手は2回1アウトで迎えた第1打席、巨人先発・グリフィン投手の変化球を捉え、ライトへツーベースヒット放ち出塁します。
得点圏に出塁したオスナ選手は続く7番・中村悠平選手の打席で動きます。カウント1-1からの3球目、グリフィン投手がセットポジションに入ると3塁への盗塁を試みます。しかし、キャッチャーの大城卓三選手がそれに気がつき指をさすと、グリフィン投手もプレートを外し3塁へ送球。オスナ選手はタッチアウトとなり盗塁は失敗に終わりました。
2アウトとなったその後、中村選手はセンターフライに倒れたため、ヤクルトはこの回に得点を挙げることはできませんでした。
SNSではこのプレーに「オスナの判断か?」「ベンチの意図なのか?」「オスナどうした」などの反応があがっています。
この試合の解説をしている元プロ野球選手の五十嵐亮太さんは、この盗塁について「ピッチャーのクセがある程度わかっているということが多い。たぶんグリフィンが(ランナーを)1回見て、首をきった時には投げにいくだろうと考えていたのでは」とコメントしています。