確定申告受付始まる 石川県内窓口に大勢の人 スマホコーナー増設でオンラインを補助
所得税などの確定申告の受け付けが17日から始まり、石川県内の税務署には大勢の人たちが訪れています。
確定申告が必要なのは、個人事業主や給与所得が2000万円を超える会社員などです。
石川県内では、金沢市や小松市など5つの市に税務署の窓口が設けられ、このうち金沢税務署には、朝から大勢の人が申告や相談に訪れていました。
近年は、パソコンやスマートフォンを使って、オンラインで申告する人が増えていますが、税務署の申告会場ではスマホコーナーを増設し、係員がついてオンラインでの申告を補助してくれるということです。
■金沢税務署 谷口 英二 副署長:
「自分自身のスマホでやるということで、わざわざ税務署に行かなくても、全て自分の使い慣れたスマホで申告ができる。スマホの申告がかなり増えてくることは期待したいなと思います」
所得税の確定申告は3月17日までで、能登半島地震で影響を受けた輪島市や珠洲市など一部の地域では、申告の期限が延長されています。
最終更新日:2025年2月17日 11:57