窪塚洋介 俳優を「辞めるっていう1個の未来もあったと思う」
■『過去の自分』が生かされた本作
映画は、家族も仕事も全てを失った男のたった一夜の人生逆転計画を描いた物語。どん底の男を演じる上で、窪塚さんは過去の自分を思い返していたそうで「自分自身のダメだった時があって、もう見たくなかったような(過去の)自分とか感情を思い出してやる感覚で、なんでも芸の肥やしになるんだなとは思いました。結果時間たってみると自分の引き出しになっているんだなと」と語りました。
■緊張しないわけではないけど…「これが俺なんで」
16歳でデビューし、映画『GO』では第25回日本アカデミー賞最優秀主演男優賞と新俳優賞をダブルで受賞するなど、注目された窪塚さん。これまでの経験で緊張した出来事を聞いてみると「『これが俺なんで。よろしくっす』っていう感じの気持ちで深呼吸したら、そんなに緊張しないで済むというか。昔の方が天然でそうだった(緊張しなかった)かもしれないです。しないわけではないけど(緊張を)ほどく術(すべ)はあるかもしれない」と明かしました。
■転落事故を経て開いた道
抜群の演技力で活躍するも、2004年、自宅マンションから転落。その後は、レゲエDeeJay・卍LINE(マンジライン)という名で、アーティストとしての活動も増えていきました。「紆余(うよ)曲折あってどこかのまあまあ高いとこから落っこったりしましたけど、あれでより自分自身の道が見えて、もう下がれないしこの道行くしかないってなってレゲエミュージックにのめり込んで自分のメッセージを曲にして、みんなに届けるという活動に入っていった」と過去を振り返りました。