円安進行について――日銀・黒田総裁「一方的な動きであり、投機的な要因も影響しているのではないかと考えられる」

日銀の黒田総裁は会見で、円安の進行について、「内外金利差に市場参加者の注目が集まっている。しかし背景には様々な要因があるにもかかわらず円安が進んできたことは、一方的な動きであり、投機的な要因も影響しているのではないかと考えられる」「先行きの不確実性を高め、日本経済にとってマイナスで、望ましくない」と述べました。
その上で、「円安によって収益の改善した企業が設備投資を増加させたり、賃金を引き上げたりすることが必要」と説明しました。