×

緊急事態宣言“2月7日まで”諮問委が了承

2021年1月7日 15:23

新型コロナウイルスの緊急事態宣言について政府が専門家に意見を聞く諮問委員会が行われ、宣言の期間を来月7日までとする政府の方針が了承されました。

新型コロナ対策分科会・尾身茂会長「基本的対処方針について様々な真剣な議論をして、最終的に諮問委員会でのコンセンサスはできた」

緊急事態宣言の対象地域は東京、埼玉、千葉、神奈川の1都3県です。期間は来月7日までとなりました。

宣言のポイントは飲食につながる人の流れを制限することです。基本的方針として、飲食店を対象にした営業時間の短縮要請、午後8時以降の不要不急の外出自粛、テレワークの推進で出勤者数の7割を削減することなどをあげています。

具体的には、飲食店や飲食を伴う商業施設については、午後8時までの時短営業のほか酒類の提供を午後7時までとするよう要請します。応じない場合は知事らが時短の「指示」や店舗名を公表できるようにします。

これに伴い政府は、時短要請に応じた飲食店に一日あたり6万円の協力金を支払う方針です。

劇場、映画館、博物館、美術館、スポーツクラブ、イベントの開催について営業時間を午後8時までに短縮し、収容人数の上限を5000人、かつ収容率の50%までと協力を働きかけます。

一方、学校は一斉休校を求めない方針で、オンライン授業などを適切に活用してほしいとしています。

政府は夕方ごろ宣言の発出を決定しますが、委員からは宣言の解除について、感染状況がステージ3相当ではなくステージ2に近い状況が確認できてから解除すべきとの意見が相次いだということです。

期間を延長せずに感染拡大を食い止められるのか、政府には結果が求められることになります。