新パスポートの申請始まる マイナンバーカードがあればオンラインで新規申請OK 注意点も
24日の申請分からパスポートが5年ぶりに新しくなります。偽造対策が目的ですが、これまでより交付までの時間がかかるため注意が必要です。
24日、福岡市・天神のパスポートセンターを訪れると、朝からパスポートの申請に来ている人の姿が見られました。
■訪れた人
「きょう新しいパスポート発行と聞いて、わざわざ有効期限を切らせて来ました。(新しいパスポートが)欲しかったです。」
24日の申請分から、5年ぶりに新しいパスポートに切り替わります。左がこれまでのもので、右が新しいパスポートです。
顔写真のページはもともと紙でしたが、プラスチック素材に変更されました。名前や顔写真は紙幣の技術を使ってレーザーで焼き付けられていて、右側の小さな顔写真は、傾けると生年月日が浮き上がるようになっています。
■福岡県パスポートセンター・入江啓之 次長
「印刷がかなり難しい高度な印刷になりますので、偽造や変造の防止といったセキュリティーを上げることが目的です。」
さらに、マイナンバーカードを持っていれば、新規申請もオンラインでできるようになりました。実際にオンラインで申請をしてみました。
■中村安里アナウンサー
「カメラを起動して撮影する、このようなガイドが出てきました。自撮りで申請ができてしまうんですね。」
顔写真や手書きの署名などすべてオンライン上で提出でき、戸籍謄本も不要です。窓口に行くのは、受け取りの1回だけで済むようになりました。
一方で、注意点もあります。パスポートはこれまで各都道府県が作成していましたが、印刷拠点が全国で国立印刷局のみになります。
そのため、申請から交付までこれまで1週間程度だったものが、2・3週間かかることもあるということで、注意が必要です。
5月のゴールデンウィークには海外に行く人も多くなるため、外務省は早めの申請を呼びかけています。