×

北朝鮮“人工衛星”「打ち上げ失敗」 官邸関係者「米韓演習が続く31日まで警戒」

2023年8月24日 11:58
北朝鮮“人工衛星”「打ち上げ失敗」 官邸関係者「米韓演習が続く31日まで警戒」

岸田総理大臣は北朝鮮が24日朝行った弾道ミサイル技術を使った発射について「失敗」との認識を示しました。中継です。

        ◇

今回の発射は、北朝鮮が「国の威信をかけて臨むだろう」とみていただけに政府内では「失敗」したことに驚きの声も上がっています。

松野官房長官によりますと、北朝鮮は24日午前3時51分ごろ、北西部の東倉里から弾道ミサイル技術を使用した発射を行いました。政府は、沖縄県を対象にJアラートを発出し避難を呼びかけました。発射された1発は、複数に分離し、朝鮮半島の西、約300キロの黄海上など複数の地点に落下しましたが破壊措置は行わず、被害も確認されていません。

岸田首相「今回の発射によって、地球周回軌道への投入は確認されていないということであり、そうであればこれは失敗したということだと受け止めています」

ある政府関係者は「彼らも命懸けでやっているので、成功すると思っていた」など「失敗」に驚きの声が複数上がっています。

――日本政府は、北朝鮮は今後どういった行動に出るとみているのでしょうか?

自民党内からは「失敗で追い詰められると、かえって危ない」と指摘する声が出ています。

北朝鮮が反発している米韓軍事演習は続いている事からある官邸関係者は「演習が続く31日までは警戒は続く」と話しています。別の政府関係者は、「すでに、今回とは別のミサイルの動きもある」として挑発行為に対する警戒が続く事になります。

    • 日テレNEWS NNN
    • 政治
    • 北朝鮮“人工衛星”「打ち上げ失敗」 官邸関係者「米韓演習が続く31日まで警戒」