原発事故 賠償請求支援の弁護団結成
![原発事故 賠償請求支援の弁護団結成](https://news.ntv.co.jp/gimage/n24/articles/0394c2c2e8234d61bf481607443f6e0e/20110812_0118.jpg?w=1200)
福島第一原子力発電所の事故の被災者を対象に、損害賠償請求などを支援する弁護団が、東京で結成された。
弁護団を結成したのは、東京の3つの弁護士会に所属する弁護士ら。原発被災者弁護団・丸山輝久団長は、12日午後に行った会見で「(賠償)制度がまだよくわからない。それと、複雑です。そのサポートを、やっぱり専門家である弁護士がやるべきである」と述べた。
原発事故の賠償をめぐっては、賠償の範囲や対象を定めた国の「中間指針」がまとめられ、来月から「東京電力」による賠償請求の受け付けが始まる。
弁護団は、賠償請求の具体的手続きについて、13日から、被災者用のフリーダイヤルで相談を受け付ける。
被災者用フリーダイヤル:0120-730-750
午前10時~午後5時(不定期に休止)
また、東京の3弁護士会は16日、東京・千代田区で被災者に対する無料説明会を開く予定。
無料説明会:16日午前10時、午後2時
千代田区霞が関1-1-3 弁護士会館2F