×

もう迷わない?「東京駅構内ナビ」実証実験

2014年12月18日 13:37
もう迷わない?「東京駅構内ナビ」実証実験

 日本一、改札口や路線が多く、迷いやすいと言われる東京駅の構内をスマートフォンでわかりやすく案内するナビゲーションアプリの実証実験が始まった。

 JR東日本が実証実験を始めたのは、東京駅の改札口から目的の出口や地下の商業施設までなど、駅構内を案内するナビゲーションアプリ「東京駅構内ナビ」。目的地を設定するとルートが表示され、目印でわかりやすく自分の位置が確認できるようになっている。

 JR東日本によると、東京駅は改札口や乗り入れる路線の数が日本で最も多く、地方からの利用者も多いため、「迷いやすい」という声が多いという。

 実証実験はiPhone限定で来年2月まで行われ、来年度をメドに全てのスマートフォンでの利用を目指すという。