ユネスコ「記憶遺産」登録候補 2件を選定

歴史的に貴重な古文書などを保護するユネスコの「記憶遺産」への登録に向け、日本の国内委員会は2件の登録候補を決定した。
選ばれたのは第2次大戦中にユダヤ人を救うため大量のビザを発給した外交官・杉原千畝氏の資料「杉原リスト」と、群馬県で7世紀ごろ作られた石碑「上野三碑」で、登録の可否が決まるのは再来年の夏頃の見通し。
歴史的に貴重な古文書などを保護するユネスコの「記憶遺産」への登録に向け、日本の国内委員会は2件の登録候補を決定した。
選ばれたのは第2次大戦中にユダヤ人を救うため大量のビザを発給した外交官・杉原千畝氏の資料「杉原リスト」と、群馬県で7世紀ごろ作られた石碑「上野三碑」で、登録の可否が決まるのは再来年の夏頃の見通し。
2:21
2月23日 11:57
2月23日 16:42
7:27
2月23日 6:41
10:00
2月23日 0:01
2月23日 0:02