国交省 三菱以外も“燃費データ”確認検討

三菱自動車が車の燃費を不正に良く見せかけていた問題を受け、国土交通省が、他のメーカーの車に対しても燃費に関するデータの確認を検討していることが明らかになった。
燃費に関する検査制度は、メーカー側が提出する燃費に関するデータをもとに国交省が確認検査を行うため、メーカーがウソのデータを出せば見抜けない仕組みになっている。今回の三菱自動車の不正はこの制度を悪用したもので、国交省は、不正があった4車種については国が独自でテストを行って燃費に関するデータを集めることを検討している。
一方で、不正なデータの提出は三菱自動車だけではない可能性もあるとして、国交省は、今後、販売中の他のメーカーの一部の車についても独自に燃費に関するデータを集め、メーカーが提出したデータと違いがないか確認することを検討していることがわかった。これを行う場合は、「エコカー減税」の対象車種を優先する方針。