線状降水帯“過去最大規模”全長270キロ

これまでで最大規模の「線状降水帯」が発生していました。
気象庁によりますと、今月、集中豪雨で甚大な被害が出た九州では、9つの「線状降水帯」が発生し、そのうち4日に球磨川を氾濫させた「線状降水帯」は、全長270キロに及ぶ過去最大規模のものだったということです。
一連の「線状降水帯」は、東シナ海から流れ込んだ大量の水蒸気がもたらしたもので、海上での観測強化が求められています。
これまでで最大規模の「線状降水帯」が発生していました。
気象庁によりますと、今月、集中豪雨で甚大な被害が出た九州では、9つの「線状降水帯」が発生し、そのうち4日に球磨川を氾濫させた「線状降水帯」は、全長270キロに及ぶ過去最大規模のものだったということです。
一連の「線状降水帯」は、東シナ海から流れ込んだ大量の水蒸気がもたらしたもので、海上での観測強化が求められています。
2:21
11:57
9:00
7:27
6:41
5:50
0:01
0:02