×

【山口天気 夕刊2/21】3連休も身体に堪える寒さに あさって23日(日)の夜から 雪が降り山間部を中心に積雪のおそれも

2025年2月21日 19:20
【山口天気 夕刊2/21】3連休も身体に堪える寒さに あさって23日(日)の夜から 雪が降り山間部を中心に積雪のおそれも

●上空の寒気が居座り、あす22日(土)から始まる3連休は、3日間とも身体の堪える寒さに
●あさって23日(日)の夜から、24日(月)の朝方にかけて雪が降り、山間部を中心に積雪のおそれ
●連休明けの25日(火)から気温が一気に上昇。スギ花粉の飛散急増の可能性も

==========

今週に入り真冬のような寒さが続いていますが、あす22日(土)からの3連休もまだ身体に堪える寒さが続きます。

この先も上空の強烈な寒気が引き続き居座る予想で、さらにこの3連休の中でもう一段階、寒気の勢いが強まるタイミングも出てきそうです。

この寒気の強まりにより、特に3連休の半ばからの天気変化には注意が必要で、
あさって23日(日)の夜から、24日(月)の朝方にかけて県内には雪雲が流れ込む予想です。

あさって23日(日)18時から、24日(月)18時までの24時間に降る降雪量は多い所で、
山地 30センチ
平地 10センチの予想です。

山間部を中心に少々雪の積もる可能性があり、市街地でも雪が舞い、路面凍結のエリアが広がる心配もあります。
3連休で車に乗る方も多いと思いますが、山道ほど、積雪や路面凍結には十分注意して、慎重な運転を心がけて下さい。

この3連休が明けるとともに、ようやく上空の寒気も北へ退いていきます。
来週25日(火)から、日中の気温は一気に2ケタとなり、季節は春へと進み始める見通しですが、気温の上昇とともに花粉の飛散が急に多くなる心配があります。
症状が気になる方は、この3連休のうちに早めの対策を行っておくといいでしょう。

あす22日(土)も、概ね晴れるところが多くなる予想です。
雲が広がっても、隙間から日ざしも十分に届きますが、引き続き北風が吹き空気は冷たく感じられそうです。
朝は山間部を中心に氷点下の冷え込み。日中の最高気温も各地7度前後に止まる予想です。空気の乾燥も続いているため、風邪の予防も入念に行いましょう。

あさって23日(日)は朝から雲多めの空模様となりそうです。
上空の寒気が強まるタイミングもあり、夜からしっかりと雪雲が流れ込んで、山間部ほど新たに積雪のおそれ、市街地でも雪が舞って、路面凍結のエリアが広がる心配もあります。車の運転など安全第一を心がけて下さい。
朝は強烈な底冷えで、山間部を中心に水道管凍結に注意が必要です。日中の最高気温も5度前後と、一段と厳しい寒さが続く見込みです。

連休最終日の24日(月)は、朝方まで山間部を中心に雪の可能性がありますが、午後は雲の隙間から日ざしの届くタイミングもあると見込んでいます。
連休明けの25日(火)から、冬型が緩み出し、気温は一気に上昇。日中の最高気温は10度を超える予想です。
春の訪れが進みますが、同時にスギ花粉の飛散も多くなる予想です。花粉症対策もしっかりと進めていきましょう。

(KRY山口放送 気象予報士 秋山幸輝)

最終更新日:2025年2月21日 19:20
    山口放送のニュース