×

雪解け時期の被害を防げ!金沢の丘陵地で土砂災害警戒パトロール きょうから気温上昇

2025年2月25日 11:54
雪解け時期の被害を防げ!金沢の丘陵地で土砂災害警戒パトロール きょうから気温上昇

雪解けの時期に発生する土砂災害を防ごうと金沢市内の丘陵地で斜面の点検が行われました。

金沢市では2012年に鈴見台で発生した大規模ながけ崩れを受け、土砂災害警戒区域に指定されている丘陵地などでパトロールを行っています。

例年は雪がない斜面で亀裂がないか、湧き水が見られないかなどを確認しますが、今回は大雪の影響で点検内容を一部変更して実施。

水分を含んで地盤が軟らかくなっていないかなどを重点的に確認していきました。

金沢市 土木局道路建設課・北村肇 さん:
「土砂崩れの前兆が水が影響することが多いですから、湧き水がないかとしっかりとチェックする」
「雪が多いから危ないというよりも、雪が融けたあとの斜面の健全性をしっかりパトロールしていきたい」

今回は初めてドローンが導入され、人が立ち入れない場所なども。点検が行われました。

本格的なパトロールは天候や積雪の状況を見ながら4日間行われるということです。

最終更新日:2025年2月25日 11:54
テレビ金沢のニュース