×

1週間余りで平年の6月分を超える雨も 指宿市ではのり面が崩れ電柱をなぎ倒す 土砂災害に厳重警戒

2024年6月28日 18:50
1週間余りで平年の6月分を超える雨も 指宿市ではのり面が崩れ電柱をなぎ倒す 土砂災害に厳重警戒

 28日も県本土や種子島屋久島地方は雨の1日となりました。1週間余りで6月ひと月分を超える雨が降ったところもあり、土砂災害に厳重な警戒が必要です。

 梅雨前線に温かく湿った空気が流れ込み、肝付町内之浦では28日未明に1時間に48ミリの激しい雨を観測しました。平年の6月ひと月分を超える771ミリの雨が1週間余りで降った指宿市では、児ヶ水漁港へつながる市道脇ののり面が2か所崩れました。うち1か所は高さ約30mに渡って崩れ、土砂や木が電柱をなぎ倒し送電線を巻き込みました。指宿市や南大隅町などに現在も土砂災害警戒情報が出されています。

 県本土や種子島・屋久島地方では29日明け方にかけて局地的に雷を伴った激しい雨が降る恐れがあります。29日の夕方までに予想される雨の量は多い所で100ミリとなっていて、引き続き土砂災害に厳重な警戒が必要です。

 交通機関への影響です。JRの在来線は28日、ほとんどの区間で運転を見合わせましたが、29日も指宿枕崎線の鹿児島中央と枕崎、日豊本線の西都城と鹿児島中央の間などで始発から運転を見合わせるということです。最新の情報を確認してください。

    鹿児島読売テレビのニュース

    • 日テレNEWS NNN
    • 社会
    • 1週間余りで平年の6月分を超える雨も 指宿市ではのり面が崩れ電柱をなぎ倒す 土砂災害に厳重警戒