3月なのに『暑い!』四万十市江川崎で29.8度を記録 高知市の公園ではサクラが見頃【高知】
3月26日の高知県内は、四万十市江川崎で3月の気温としては統計開始以降最高の29.8度を観測するなど夏を思わせる暑さになったところがありました。そんななか高知市の公園では桜が見頃を迎えています。
高知市のはりまや橋・葉山庭園よさこい公園では今、8本の桜が一斉に見頃を迎えています。
26日は海外からの観光客が公園を訪れ、日本の春を象徴する桜をカメラにおさめていました。
26日の県内は高気圧や南からの風の影響を受けて気温が上がり、四万十市江川崎で午後2時37分に29.8度を観測、県内の3月の気温としては初めて28度を超え統計開始以降最高となりました。
そのほか四万十市中村で29.6度、本山で28.1度、四万十町窪川で28度など、16の観測地点のうち8か所で夏日となりました。
気象台によりますと27日は気圧の谷や湿った空気の影響で断続的に雨が降る見込みで、26日ほどは気温は上がらない見込みです。
高知市のはりまや橋・葉山庭園よさこい公園では今、8本の桜が一斉に見頃を迎えています。
26日は海外からの観光客が公園を訪れ、日本の春を象徴する桜をカメラにおさめていました。
26日の県内は高気圧や南からの風の影響を受けて気温が上がり、四万十市江川崎で午後2時37分に29.8度を観測、県内の3月の気温としては初めて28度を超え統計開始以降最高となりました。
そのほか四万十市中村で29.6度、本山で28.1度、四万十町窪川で28度など、16の観測地点のうち8か所で夏日となりました。
気象台によりますと27日は気圧の谷や湿った空気の影響で断続的に雨が降る見込みで、26日ほどは気温は上がらない見込みです。
最終更新日:2025年3月26日 8:08