×

20年ぶりに新紙幣発行 山形銀行3日午前10時ごろから取り扱い 他行も順次

2024年7月2日 16:57
20年ぶりに新紙幣発行 山形銀行3日午前10時ごろから取り扱い 他行も順次

3日、20年ぶりに新紙幣の流通が始まります。日本銀行から各金融機関に引き渡され後、順次、取り扱いを開始するということです。

1万円札、5千円札、それに千円札の3種類の紙幣が、新しいデザインになり、1万円札の「顔」には、渋沢栄一の肖像画に変更されます。また、世界初となる3Dホログラムの導入など高度な偽造防止技術が施されています。県内金融機関での取り扱いは、山形銀行が、3日午前10時ごろから山形市の本店営業部で。荘内銀行が3日午後1時から鶴岡市の本店営業部で。きらやか銀行は、4日から取り扱いを始める予定です。

    一緒に見られているニュース

    0:55

    【中継】愛媛・今治市で山火事 1887人に避難指示

    日テレNEWS NNN

    11:57

    1:04

    岡山市で大規模山火事 893人に避難指示 きょう中の鎮圧目指す

    日テレNEWS NNN

    11:51

    1:42

    東京で桜の開花発表 靖国神社から中継

    日テレNEWS NNN

    16:07

    1:00

    「マイナ免許証」作成手続き開始 読み取りアプリに一部不具合も

    日テレNEWS NNN

    12:50

    山形放送のニュース