「簡単に言うと後出しじゃんけん」久保建英がドリブルの極意解説
ドリブルをしかける久保建英選手(写真:USA TODAY Sports/ロイター/アフロ)
サッカー日本代表の久保建英選手が、11日放送の日本テレビ『Going!Sports&News』に生出演し、ドリブルを実演解説しました。
同じ日本代表でドリブルを得意とする伊東純也選手、三笘薫選手の場合は自分から相手にドリブルを仕掛けていきますが、久保選手のドリブルはそれとは異なるといいます。
「簡単に言うと後出しじゃんけん。僕は基本、相手が出てくるまで待ちます。僕は顔をあげてドリブルができるので、ボールを見ずに相手の体と足と顔を見ながらドリブルして、相手が足を出してきたタイミングでかわします」
相手の出方をギリギリまで見て、ドリブルをしかけるという久保選手。基本的にサイドでドリブルすることが多いため、「もし奥にもう一人、センターバックがいたら中を切ってくると思うので、足を出してきたタイミングで、一回足の裏で止めて外側に行く」と常に次の手も考えているといいます。
同じ日本代表でドリブルを得意とする伊東純也選手、三笘薫選手の場合は自分から相手にドリブルを仕掛けていきますが、久保選手のドリブルはそれとは異なるといいます。
「簡単に言うと後出しじゃんけん。僕は基本、相手が出てくるまで待ちます。僕は顔をあげてドリブルができるので、ボールを見ずに相手の体と足と顔を見ながらドリブルして、相手が足を出してきたタイミングでかわします」
相手の出方をギリギリまで見て、ドリブルをしかけるという久保選手。基本的にサイドでドリブルすることが多いため、「もし奥にもう一人、センターバックがいたら中を切ってくると思うので、足を出してきたタイミングで、一回足の裏で止めて外側に行く」と常に次の手も考えているといいます。
あえて相手をボールが奪える距離までおびき寄せるスタイルは、ボールを取られてしまうリスクもありますが「自分がボールを見てドリブルしていたら、相手の足が出てきてからでは相手の背後スペースが見えてないので、どっちにいっていいかわからない。スペースがあるのを見て動いていたら、足が出てきたタイミングで抜いても、次の相手がいないことがわかっている」と自身のスタイルの利点を語りました。