×

【図解】五輪代表選考 陸上競技は最速8月の世界選手権でパリ五輪内定

2023年7月11日 11:02
【図解】五輪代表選考 陸上競技は最速8月の世界選手権でパリ五輪内定
左から田中希実選手、北口榛花選手、泉谷駿介選手、三浦龍司選手
2024年夏に開幕するパリ五輪。花形種目として注目される陸上競技は、8月1日~11日の日程で開催されます。

ここでは、選考方法の異なるマラソン・10000m・競歩を除く個人種目の代表選考について図解で紹介します。

各種目に出場できる上限は各国3名まで。パリ五輪代表に内定するためには、世界陸連の定める参加標準記録を突破する必要があります。

男子100mであれば10秒00、これは東京五輪の10秒05よりも0秒05速いタイム。女子100mの参加標準記録、11秒07は日本記録=11秒21よりも速いタイムと、全種目を通じ高いレベルが求められています。

来年行われる第108回日本陸上競技選手権大会(日程未定)が国内の最重要選考競技会となりますが、それ以外にも代表内定となるプロセスがあります。

■最速で今年8月に内定

まずは最速でパリ五輪代表入りが決まるパターン。

2023年8月19日~27日にハンガリーのブダペストで開催される世界選手権において、3位以内の成績を収めた日本人最上位の選手で、2023年7月1日から2024年6月30日までに、ワールドランキング対象競技会において参加標準記録を満たした選手はパリ五輪代表に内定します。

たとえば、やり投げの北口榛花選手は、2022年の世界選手権で(63m27をマークし)日本女子史上初の銅メダルを獲得しています。

2023年の世界選手権で64m以上の記録をマークし、3位以内で日本人最上位となれば、
・日本人最上位
・3位以内
・参加標準記録(64m)突破
と、すべての条件を満たすため、最速でパリ五輪代表に内定することとなります。

上記の該当者がいない場合、2023年世界選手権で、8位以内の成績を収めた日本人最上位選手については、2024年1月1日から6月30日までにワールドランキング対象競技会において参加標準記録を満たせばパリ五輪代表に内定します。(※男女5000mについては2023年11月から有効)

■パリ五輪出場へは…

世界選手権で内定できなくても、パリ五輪に望みをつなげるためには
・対象大会で参加標準記録を突破する
・ワールドランキングで上位になる
・日本選手権で結果を残す
ことが求められます。

男子110mハードルの泉谷駿介選手。2023年6月の日本選手権では、13秒04の日本新記録を樹立。これは今季世界2位、さらに東京五輪金メダルと同タイムという、とんでもない記録。世界陸連の定める「WA Scoring Tables」では、110mH=13秒04は、100m=9秒89相当の評価となっています。

泉谷選手は身長175センチと小柄ですが「体が小さい分、素早い動き、細かい動きができる」と体格を逆手にとって、強化してきました。

これまで、五輪・世界選手権を通じて、日本選手が決勝に進出したことのないこの種目。世界では23人しか出していないハイレベルな記録、「12秒台」への期待も高まります。
東京五輪で史上初の7位入賞を果たした男子3000m障害の三浦龍司選手。順天堂大学時には“スーパールーキー”として注目された三浦選手も現在4年生、長距離ブロックの主将を務めています。

冬季シーズンには駅伝にも出場し、長い距離を走り込むことで、スタミナを培ってきた三浦選手。春先には1500mや5000mにも出場し、スピードに磨きをかけてきました。

2022年は、世界のトップ選手のみが出場することができるダイヤモンドリーグファイナルに出場し4位。2023年6月のダイヤモンドリーグ・パリ大会では、自身の持つ日本記録を更新し、日本人史上初の2位となりました。

冷静かつ積極的なレースが持ち味で、海外選手にも物おじせず挑むことができる三浦選手。大きな腕振りから生み出される、驚異のラストスパートにも注目です。
5種目で日本記録を保持している田中希実選手は、400mから10000mまで走れる“マルチランナー”。どの種目でパリ五輪を目指すのかについては言及していませんが、東京五輪では1500mと5000mに出場し、1500mでは日本史上初となる8位入賞を成し遂げました。

去年は、ずっと憧れていたというケニアで武者修行。「楽しむ気持ち、走りたいという気持ちを大事にしていれば強くなれる」とメンタル面にもプラスの効果があったそう。

がむしゃらさを求め、今年からプロに転向。指導を仰ぐ、父・健智さんとともに親子鷹でのパリ五輪を目指します。

笑顔がトレードマークの北口榛花選手は、好記録が出ると、とびきりの笑顔でピョンピョン跳びはね、体全身で喜びを表現します。

前述した通り、2022年の世界選手権で日本女子投てき種目初となる銅メダルを獲得。トラック&フィールドでは、五輪のメダルに一番近い選手とも言われています。

指導を仰ぐシェケラックコーチとともに、拠点のチェコで、苦手としてきた助走を強化。

去年のダイヤモンドリーグファイナルでも3位に入り、今年6月のダイヤモンドリーグ・パリ大会では、65m09のビッグスローで優勝。ダイヤモンドリーグ通算3勝目を挙げました。

自身の持つ日本記録(=66.00m)の更新にも期待がかかります。

24時間ライブ配信中
日テレNEWS24 24時間ライブ配信中
logo

24時間ライブ配信中