×

“全力で支援”誓う 甚大被害の姿地区で意見交換 氷見市・菊地市長

2024年11月14日 2:52
“全力で支援”誓う 甚大被害の姿地区で意見交換 氷見市・菊地市長
今月、市長に就任した氷見市の菊地市長は昨夜、能登半島地震で大きな被害が出た姿地区を訪れて、住民と意見交換しました。

氷見市の姿地区で開かれた意見交換会には、住民およそ30人が集まりました。

菊地氷見市長
「市も、全力で皆さまを応援したいと思っております」

姿地区は、能登半島地震の影響で54世帯のうち12世帯が地区の外へ転出しました。

また、公費解体には24棟の申し込みがあって、14棟が完了したということです。

昨夜の意見交換会では、地震で凹凸ができた歩道の復旧を求める要望などが出ました。

意見交換会は、被害が激しかった地区を対象に、来月1日まで3回開かれます。
最終更新日:2024年11月14日 2:52
一緒に見られているニュース

1:45

【解説】あすから3連休 「里雪型」大雪に警戒

日テレNEWS NNN

12:06

1:23

【雪】きょうも県内各地で降る 3連休は大雪の恐れ

日テレNEWS NNN

12:06

1:48

どう保管?政府備蓄米 富山県内でも倉庫に カメラ潜入

日テレNEWS NNN

12:01

5:27

【議論】持続可能な登山道へ 富山で初のシンポジウム

日テレNEWS NNN

11:26

おすすめ
北日本放送|KNB|富山[ テレビ ]1ch/[ ラジオ ]AM738kHz/FM90.2MHz