×

2月の経常収支 20か月連続で黒字

2016年4月8日 17:30

 海外とのモノやサービスなどの取引を示す、今年2月の日本の経常収支は、20か月連続で黒字となった。

 財務省によるとこのうち2月の貿易収支は、原油価格の下落により輸入額が大きく減少したことから、4252億円の黒字となった。また、「旅行収支」は海外から旅行客の増加を背景に黒字額が増えており、「知的財産権等使用料」はゲームソフトのロイヤルティーの大口の受け取りがあった影響でそれぞれ、2月として過去最大の黒字を記録した。

 これにより2月の「サービス収支」は1595億円の黒字で、単月として過去最大の黒字となった。

 さらに、企業の海外の子会社のもうけが増えたことや、国債の利子の受け取りが増えたことなどから、第一次所得収支は2兆451億円の黒字で、こちらも2月としては、過去最大となった。

 これらのことから2月の日本の経常収支は、2兆4349億円の黒字となった。黒字は20か月連続。

一緒に見られているニュース

1:23

読売グループ本社・渡辺恒雄主筆「お別れの会」

日テレNEWS NNN

11:58

1:38

維新 党内合意なら石破首相・吉村代表の党首会談へ

日テレNEWS NNN

11:44

連邦地裁、AP通信の訴え退ける 「アメリカ湾」名称変更せず取材規制

日テレNEWS NNN

11:36

【速報】今年の夏も暑い 全国で高温の見通し 気象庁発表

日テレNEWS NNN

14:00