スズキ 問題受けテストコース改善の意向

自動車メーカーのスズキが国の定めた方法と異なる方法で燃費のデータを測定していた問題で、スズキは新設を含め、テストコースを改善する意向を示した。
スズキは18日、国が定めるのと異なる方法で測定した燃費データを使っていたことを国に報告し、実燃費との間に大きな差はなく、燃費を上げようという意図はなかったと説明した。
別の測定方法を使った背景には静岡・牧之原市のスズキ相良工場内のテストコースでは風の影響が大きく、測定結果がばらつくなど、試験が困難だったことをあげている。
18日夜、スズキの鈴木修会長が取材に応じ、問題の背景にメーカー間の燃費競争はないと強調した上で相良工場内のテストコースを新設も含めて改善していく意向を示した。