×

146個のメダルにドーピング疑い~英紙

2015年8月3日 11:20
146個のメダルにドーピング疑い~英紙

 イギリスのメディアは2日、2001年以降に開催されたオリンピックなどの陸上競技で、全体の3分の1にあたる146個のメダルについてドーピングの疑いがあると報じた。

 これは、国際陸上競技連盟が選手5000人以上に行った血液検査のデータを、イギリスの新聞「サンデータイムズ」が極秘に入手し、再検査した結果を報じたもの。2001年から2012年までに行われたオリンピックや世界選手権の中長距離の種目で、全体の3分の1にあたる146個のメダルで選手に異常な数値がみられ、ドーピングの疑いがあるという。特にロシアは獲得したメダルの80%以上で選手に異常な結果が出たとしている。また、日本も調査したデータのうち、5%で疑わしい数値が出たとしている。

 世界反ドーピング機構のリーディー会長は、十分な検証結果ではないとして「できるだけ早く調べる必要がある」と述べた。また、機構として早急に調査に乗り出す考えを示した。