平均所得88年以降最低「生活苦しい」6割

2012年の一世帯あたりの平均所得が1988年以降、最も低かったことが厚生労働省の調査でわかった。
厚労省が行った国民生活基礎調査によると、2012年の一世帯あたりの平均所得は537万2000円で、1988年以降、最低だった。また、今の生活について「苦しい」と答えた世帯が全体の59.9%に上った。所得が低くなった理由について厚労省は、「高齢者と非正規労働者が増えているため」と説明している。
また、65歳以上の「高齢者世帯」が全体の23.3%を占め、高齢者が高齢者を介護するいわゆる「老老介護」が増えている実態も明らかになった。