浅間山で火山性地震が増加 警戒呼びかけ

群馬と長野の県境にある浅間山で火山性地震が増加している。
浅間山では先月末から火山性地震が増加し、21日は1日で53回を記録していて、マグマや火山ガスの動きを示す火山性微動も観測されている。現在、浅間山の噴火警戒レベルは一番下のレベル1だが、活動に高まりがみられることから、気象庁は山頂火口から500メートル以内での突然の火山灰の噴出などに警戒を呼びかけている。
群馬と長野の県境にある浅間山で火山性地震が増加している。
浅間山では先月末から火山性地震が増加し、21日は1日で53回を記録していて、マグマや火山ガスの動きを示す火山性微動も観測されている。現在、浅間山の噴火警戒レベルは一番下のレベル1だが、活動に高まりがみられることから、気象庁は山頂火口から500メートル以内での突然の火山灰の噴出などに警戒を呼びかけている。
20:03
1:14
17:11
8:17
20:32
6:10
16:50
1:02
17:05
6:51
17:44