【あすの天気】山陰から北の日本海側中心に雪続く 太平洋側は寒い晴れ
東京は晴れていますが気温は低く、寒い晴れが続いています。
朝の気温は都心で氷点下1.0度、練馬で氷点下3.8度、府中で氷点下5.4度、八王子では氷点下6.1度まで下がり今シーズン一番の冷え込みとなりました。
21日(金)も日本海側は雪が降り、太平洋側では寒い晴れが続きそうです。
20日午後7時の積雪の深さです。北陸から北の日本海側を中心に2メートルを超えているところがあります。新潟県や山形県の山沿いでは3メートルを超えているところもあり、青森県の酸ヶ湯では、5メートルを超えました。酸ヶ湯は元々豪雪地帯ではありますが、積雪が5メートルを超えるのは12年ぶりのことです。そして、この後もまだまだ積雪が増えていきそうです。
今後の雪雲の予想です。21日にかけても山陰から北の日本海側を中心に雪が続くでしょう。特に広い範囲で強く降るというよりは、同じような場所で長く降り続き、結果的に積雪が増えそうです。
予想降雪量は21日夕方までの多いところで東北や北陸で60センチ、22日(土)夕方までの多いところで50センチから70センチとなっています。
積雪がどんどん増えていきますので、雪下ろし中の事故や屋根からの落雪などには十分にご注意ください。