産科・産婦人科が過去最少 少子化が要因か

産婦人科や産科がある病院の数が、過去最少を更新した。
厚生労働省によると去年10月時点の医療施設の数は前の年に比べて419減った。特に、産婦人科や産科がある病院数は19施設減って1972年の統計開始以降、最も少なくなっている。
また、小児科がある病院数も前の年に比べて26施設減り、1993年をピークに年々減少している。厚労省は少子化が要因となっているとみている。
産婦人科や産科がある病院の数が、過去最少を更新した。
厚生労働省によると去年10月時点の医療施設の数は前の年に比べて419減った。特に、産婦人科や産科がある病院数は19施設減って1972年の統計開始以降、最も少なくなっている。
また、小児科がある病院数も前の年に比べて26施設減り、1993年をピークに年々減少している。厚労省は少子化が要因となっているとみている。
2:21
2月23日 11:57
2月23日 9:00
7:27
2月23日 6:41
2月23日 5:50
2月23日 0:01
2月23日 0:02